我が家で咲いている山野草の花

藁吾(つわぶき)


 別名 藁吾(たくご)
 撮影  2021.11.2

つわぶき
つわぶき2
つわぶき3
つわぶき4

草齢、環境、日当たり、土、肥料、水、
分類、特性、原産地、花言葉、感想 は下記にあります。

   草齢 ----- 34年
   環境 ----- 庭植え
   日当り ----やや良
   土 ------- 赤土主体
   肥料 ----- 春先に化成肥料一度
   水 ------- 自然の雨
   植替 ----- なし
   分類 ----- キク科ツワブキ属、春と秋植え多年草
   特性 ----- 半日陰と水はけを好む。
   原産地 --- 日本中部地方以南
   花言葉 ---

  

  花の様子 感想

鮮やかな黄金色の花です。
今年も金色に輝く藁吾(石蕗)(つわぶき)が咲きました。
10月中旬に咲き始め、11月中旬まで
咲いていました。平年並みの時期です。

開花の種類が少なくなって行く庭を
勇気付けてくれます。

葉に艶のある蕗という意味で名づけられたようです。
艶葉蕗(つやはぶき)が馴化(じゅんか)したようです。

 「石蕗」の漢字の石は本来もっと複雑な漢字で
藁吾(たく)という漢字ですが、その漢字を略して
「石」という漢字で「石蕗」の字が書かれる
こともあるようです。
しかも、「蕗」という漢字も本来は「吾」という漢字を
当てるようです。
それで「石吾」と書いて「つわぶき」と読み、
また別名「たくご」は、そのままの漢字「藁吾」
と書くようです。

植え付け土は水はけの良い砂質と腐葉土混合
が良いようです。肥料は少な目に。



バックミウジックを聞く
音量を小さくしてから ↓↓


園芸種の花、果樹の花・果実 は下記