我が家の庭で実った果樹毛桜桃(ゆすらうめ)別名:![]() ![]() 前ページへ戻る 撮影年月日 2020.5.14 このように育ててみました。樹齢 --- 11年 環境 --- 鉢植え 日当たり 良 土 ----- 鹿沼壌、赤玉土、腐葉土 肥料 --- 春~秋に液肥2~3度 水 ----- 普通 分類 --- バラ科サクラ属、落葉低木 原産地 -- 中国 北部および西部 特性 --- 水はけの良い日当たりを好む。 花言葉 -- 備考 --- 毛桜桃が熟れてきました 真っ赤な艶のある美味しそうな実です。 大きさは直径 1cm 程です。 桜桃(さくらんぼ)に似ていますが、 桜桃(さくらんぼ)はやや細長ですが 毛桜桃(ゆすらうめ)はほぼ球形です。 葉の裏側には大変細く白い毛があります。 この毛から来たのでしょうか、「毛桜桃」という漢字の名称は。 「桜桃」は「おうとう」すなわち「さくらんぼ」です。 毛のあるさくらんぼということでしょう。 甘酸っぱくて美味しく食べられます。 子供の頃によく食べた味が懐かしく思い出されます。 前ページへ戻る top page へ |