前ページへ戻る
![]() キウィフルーツ・ブルーノ 完熟このように育ててみました。樹齢 --- 33年環境 --- 庭植え 日当り - やや良 土 ----- 赤土主体 肥料 --- 春先に化成肥料1度 水 ----- 自然の雨 分類 --- マタタビ科マタタビ属 植替 --- なし 特性 --- 日当たりと水はけを好む 原産地 - ニュージランド? 花言葉 --- 備考 --- キウイの実が完熟です。 日本の通常なら完熟していない11月に収穫して、 保存場所でしばらく寝かしておくのが習わしのようです。 しかし今年は最近の例年よりも増して暖冬の様子なので 年を越した1月でも寒さにやられないで十分成熟している様子 なので、家に取り込まないで成らしたままでおいてます。 途中鳥に食べられたり、何かで落果したりで、 写真の1個だけしか残っていません。 食べるのがもったいないから、そのままにしています。 この記事を書いた2月26日現在にも、まだ落ちないで 成ったままです。 園芸種の花・木の花の 目次ページ へ 山野草 はこちら 果実とその花 はこちら 前ページへ戻る top page へ |