![]() 李(すもも)・大石早生(おおいしわせ)別名:我が家の庭で今成っている果実撮影--- 2016.6.10 このように育ててみました。 樹齢 --- 24年 環境 --- 庭植え 日当り - やや良 土 ----- 赤土主体 肥料 --- 春先に化成肥料1度 水 ----- 自然の雨 分類 --- バラ科サクラ属、落葉低木 原産地 - 日本、中国、アメリカ 特性 --- 水はけの良い日当たりを好む。 花言葉 --- 忠実、貞節 備考 --- 李(すもも)が美味しそうに赤黒く熟れました 毎年、梅の花が終わる頃に花が咲き、梅雨の時期に熟れてくれます。 一昨年強く剪定したため、昨年はわずかの数の開花でしたが、今年は沢山咲いてくれました。 しかし我が家には受粉樹がなく(以前あったのだが枯れてしまいました)実付きは毎年悪く、 今年はわずか2個となりました。 試食しましたが、市販のものよりもかなり美味しく頂けました。 大石氏が作出した品種だそうです。 果実とその花の 目次ページ へ 山野草 はこちら 園芸種の草花・木の花 はこちら home top page へ |