![]() 椿・多福辨天(つばき・たふくべんてん)別名:我が家の庭で今咲いている花撮影--- 2019.1.1 このように育ててみました。 樹齢 --- 2年(購入後) 環境 --- 鉢植え 日当り - 半日陰 土 ----- 鹿沼土、赤玉土、腐葉土 肥料 --- 春〜秋に液肥2〜3度 水 ----- 普通 分類 --- ツバキ科ツバキ属 原産地 - 日本、中国、東南アジア 特性 --- 半日陰の排水の良い所を好む。 花言葉 --- 白色:申し分のない魅力、紅色:気取らない優美さ 備考 --- 椿・何とも趣のアル椿の花が咲きました。 昨年晩秋に買ったものです。 高知県日高村の道の駅のような所にあった椿で。 素晴らしく感じられた花が咲いているつばきでしたので、 躊躇無く買いました(本当は少しだけ躊躇しましたが)。 産地:江戸 一重、椀咲き、輪芯、中輪、淡紅地に幅広の白覆輪 葉は、不定形の弁天葉、中形、淡高フ二重覆輪となる錦葉。 園芸種の花・木の花の 目次ページ へ 山野草 はこちら 果実とその花 はこちら top page へ |