![]() 苗代ぐみの花(なわしろぐみのはな)別名: ハルグミ ---我が家の庭で今咲いている花撮影 --- 2018.10.17このように育ててみました。 樹齢 --- 16年 環境 --- 鉢植え 日当り - 半日陰 土 ----- 鹿沼土、赤玉土、腐葉土 肥料 --- 春〜秋に液肥 2〜3度 水 ----- やや多目 分類 --- グミ科グミ属 落葉または常緑の低木 原産地 - 日本 特性 --- 日当たりで水はけの良い所を好む 花言葉 --- 備考 --- ぐみの花が咲きました。 10月という今頃咲くグミは苗代グミです。 ぐみの花ですから決して綺麗とは言えそうにありません。 しかし、近くでじっと見ていると可愛いいものです。 苗代の頃果実が熟すので苗代ぐみと呼ばれるようです。 実を結んでくれたらいいのですが。 園芸種の花・木の花の 目次ページ へ 山野草 はこちら 果実とその花 はこちら top page へ |