![]() 合歓の木(ねむのき)別名: ---我が家の庭で今咲いている花撮影 --- 2014.6.5このように育ててみました。 樹齢 --- 5年 環境 --- 鉢植え 日当り - 良好 土 ----- 鹿沼土主体、赤土、腐葉土 肥料 --- 春〜秋に液肥2〜3度 水 ----- 普通 分類 --- マメ科ネムノキ属 原産地 - 特性 --- 日当たりを好む 花言葉 --- 備考 --- 梅雨の晴れ間に美しく咲いています。 日当たりの良い所で育てると花数が多く花色は鮮やかさを増すと思います。 この花は、頭状花序でその花序は約20個の花からなっています。 細長く糸のように伸び出しているのは雄しべの花糸です。 がくや花冠は筒状で小さく目立ちません。 根は根瘤菌と共生するので、痩せ地でも育ちます。 園芸種の花・木の花の 目次ページ へ 山野草 はこちら 果実とその花 はこちら top page へ |