![]() 皐月(さつき)・品種不明別名:我が家の庭で今咲いている花撮影--- 2013.6.7 このように育ててみました。 樹齢 --- 38年 環境 --- 庭植え 日当り - 木漏れ日 土 ----- 赤土主体 肥料 --- 春先に化成肥料1度 水 ----- 自然の雨 植替 --- なし 分類 --- ツツジ科ツツジ属 原産地 - 日本本州中部以西 特性 --- 日当たり、弱酸性土、を好む。 花言葉 --- 備考 --- 赤地に白斑が入った上品な花です。 38年前に10種ほど買って庭に植えたものの1種です。 今は、10種ほどの内2,3種しか残っていません。 始めの3,4年ころまでは咲いていましたがその後滅多に咲きませんでした。 買ったときは品種の名札が付いていましたがいつのまにか無くなり品種名が分からなくなりました。 3,4年振りの開花で大変嬉しくまた驚いています。 昨年、近くの大きい木の枝を切り詰めて、この皐への日当たりが良くなったことで、今年再開花したのでしょう。 園芸種の花・木の花の 目次ページ へ 山野草 はこちら top page へ |