![]() 桜・十月桜(さくら・とつきざくら)別名:我が家の庭で今咲いている花撮影--- 2013.4.1 このように育ててみました。 樹齢 --- 購入後2年 環境 --- 鉢植え 日当り - 半日陰 土 ----- 鹿沼土、赤玉土、腐葉土 肥料 --- 植え替え土の底に化成肥料、その後肥料なし 植替 --- 3月中旬、上記土壌と肥料で。 水 ----- 普通 分類 --- バラ科サクラ属サクラ亜属 原産地 - 北半球の温帯 特性 --- 日当たりを好む、剪定、公害に弱い。 花言葉 --- 純潔、淡白、精神美 備考 --- 十月(とつき)桜が咲きました。 寒い1月にも咲きました。 そして厳寒の2月には咲かず、3月下旬から咲き始めました。 8月に咲き、それが散り、その後3週間ほどした今9月7日頃にまた咲き、10月にも咲きました。 1年の内10か月咲いているので、十月(とつき)桜と呼ぶのだそうです。 これからも咲き続けてくれることでしょう。 山野草 はこちら top page へ |