![]() 椿・蝦夷錦(つばき・えぞにしき)別名:我が家の庭で今咲いている花撮影--- 2011.4.2 このように育ててみました。 樹齢 --- 14年 環境 --- 庭植え 日当り - 木漏れ日 土 ----- 赤土 肥料 --- 春に化成肥料1度のみ 水 ----- 自然の雨 分類 --- ツバキ科ツバキ属 原産地 - 日本、中国、東南アジア 特性 --- 半日陰の排水の良い所を好む。 花言葉 --- 白色:申し分のない魅力、紅色:気取らない優美さ 備考 --- 大きく豪快な花が今年も咲きました。 今年は、かなり遅い開花です。 白地に赤の縦斑が入り、大きな花が高さ1.5 m 程の木に10個ほど咲いています。 花が重くて、枝が垂れています。 侘助の椿も大変趣があっていいものですが、この花のように豪快な花もまたすばらしい趣があります。 生まれ故郷の家から姉の家に枝をもらって帰り挿し木してものの1本を 僕がもらって帰り植えた木です。 毎年よく咲きますが、今年も例年のように沢山のつぼみを付けています。 産地:江戸 白〜薄桃色の地に赤の縦絞り〜小絞り、八重、筒しべ top page へ |