![]() 椿・港の曙(みなとのあけぼの)別名:我が家の庭で今咲いている花撮影--- 2011.3.30 このように育ててみました。 草齢 --- 6年 環境 --- 鉢植え 日当り - 半日陰 土 ----- 鹿沼土主体、赤土、腐葉土 肥料 --- 春〜秋に液肥4〜5回 水 ----- やや多め 分類 --- ツバキ科ツバキ属 原産地 - 日本、中国、東南アジア 特性 --- 水はけの良い半日陰を好む 花言葉 --- 紅色:気取らない優美さ、白色:魅力 備考 --- 6年前に購入した株の枝を挿し木して1年たったものです。 まだ挿し木床に挿したままですが、花が2輪咲きました。 桃色の地に底白のぼかしが入ったいい花です。 やや造花的な感じがしますが、これを好むかどうかは人の好みによるでしょう。 桃地に底白ぼかし一重、猪口咲き、ユキ芯、極小輪 関東月見車と姫山茶花との種間雑種。 産地:神奈川 園芸種の花目次 page へ top page へ |