![]() 椿・玉之浦(つばき・たまのうら)別名:我が家の庭で今咲いている花撮影--- 2011.3.22 このように育ててみました。 樹齢 --- 11年(挿し木後) 環境 --- 鉢植え 日当り - 半日陰 土 ----- 鹿沼土、赤玉土、腐葉土 肥料 --- 春〜秋に液肥4〜5度 水 ----- 普通 分類 --- ツバキ科ツバキ属 原産地 - 日本、中国、東南アジア 特性 --- 半日陰の排水の良い所を好む。 花言葉 --- 白色:申し分のない魅力、紅色:気取らない優美さ 備考 --- なんとか咲きかねた感じで咲きました。 平年並みかやや遅い開花です。 濃い紅色に白の覆輪が付いた何とも見ごたえのある花です。 大変好きな椿ですので、2000年、鉢植えで所有していたものの枝を剪定したときに、挿し木しました。 それがやっと昨年初めての開花となり、今年も咲きました。 株によって、その年によって、あるいは、枝によって、 白覆輪の大きさが幅広かったり狭かったりです。 今掲載の花の覆輪は、平均的広さです。 産地:長崎・五島 一重、筒〜ラッパ咲き、筒しべ、中輪 園芸種の花木目次 page へ top page へ |