四国霊場 第60番札所 横峰寺
     納経所・手水所・聖天堂・
      庫裏・建設中のお堂

撮影:2015.7.29


納経所


納経所
写真の正面が納経所です。
大きな建物の客殿に併設されています。
写真手前から階段を降りると正面です。

階段を降りてすぐ左側に手水所があります。
車で来た参拝者はこのルートで手水所へ
行って手水することになります。

左に折れて手水所を通り越して、
ほぼ直進下降すれば仁王門があります。
歩き遍路の方はその仁王門に外から
到着することになります。
車遍路の場合とは逆進路になります。
これが本来の進路になります。

仁王門をくぐり入り、しばらく歩くと、
右手の手水所に出会います。
ここで心身を清めて、本堂とか大師堂に
お参りすることになり、
これが本来のルートになります。


納経所名札


納経所名札
木の板に納経所と書いた名札です。
この建物は客殿と共通で大きく、
納経所はどこだろうと捜すようになりますので、
大きく書かれたこの札は役立つ札です。


納経帳・御朱印


御朱印
納経帳に頂いた朱印です。
いつも、有難く感じます。


手水所


手水所
車での参拝者は、
大師堂を通り、本堂前で右折れすると、
下り階段があり、
その階段を降りてすぐ左側に手水所があります。
車で来た参拝者はこのルートで手水所へ
行って手水することになります。

左に折れて手水所を通り越して、
ほぼ直進下降すれば仁王門があります。
歩き遍路の方はその仁王門に外から
到着することになります。
車遍路の場合とは逆進路になります。
これが本来の進路になります。

仁王門をくぐり入り、しばらく歩くと、
右手の手水所に出会います。
ここで心身を清めて、本堂とか大師堂に
お参りすることになり、
これが本来のルートになります。



聖天堂(しょうてんどう)


聖天堂
聖天堂です。
歓喜天堂ともいわれます。
聖天様(歓喜天)がお祀りされています。


庫裏


庫裏
庫裏です。かなり大きな建物です。
向かって左後に客殿、納経所があります。


庫裏の庭


庫裏庭
庫裏の前右には堀を伴った
古風な追いついた庭がありました。
ただし、庭の左側部分です。
時間があれば、
ここで一休みしてみたかった。

大師堂から本堂方面を見る


大師堂から
大師堂から本堂方面をみた光景です。
建物は、左から鐘撞堂、本堂、庫裏です。
大師堂から本堂へは、ほぼ直線です。
距離は 30~40 m です

建設中お堂


建設中お堂
駐車場からしばらく歩いて境内に入り、
すぐ左手に目にしたのが
建設中のお堂でした。
大師堂とほぼ同じ大きさで、
形もほとんど同じ様でした。
写真はその時(2015年6月29日)撮影のものです。
その後(2020.10.7)、分かったのですが、
このお堂は「星月堂(納骨堂)」と呼ばれる
お堂だそうです。

四国八十八か所 top page へ