客殿![]() 客殿です。 真新しそうな入口扉です。 大変大きな建物となっています。 入口の左奥へと続いています。 右の写真でもその大きさがうかがわれます。 |
客殿2![]() 客殿入口右側の外壁が見えます。 こちら側に鐘撞堂や庫裏があります。 その様子が少し窺われます。 右端奥が庫裏で、 右端手前の黒茶色い柱が鐘撞堂の 柱だと思います。 |
客殿右側からの光景![]() 客殿右側から若干離れて客殿を見た光景です。 写真の中、左側が客殿です。 客殿の白壁とその茶黒い骨組み(フレーム)が 印象的です。 中央が鐘撞堂、右奥が庫裏です。 |
手水所から客殿を見る![]() 手水所辺りから客殿を見た光景です。 特有の白い外壁とその骨組みが冴えています。 客殿のすぐ手前なは鐘撞堂が写っています。 鐘撞堂上り口の赤い花の花壇が見え、 その向こうに白い自家用車が駐車しています。 一番手前には緑一色の豊かな花壇があり、 このお寺の特徴の一つとなっていると 思います。 |
これ何堂?![]() このお堂何のお堂でしょう。 客殿の正面にあります。 お堂の下の地上には円盤状のものが置かれています。 護摩を行うのでもないでしょう。 この堂の後側には客殿が見え、 左端には本堂の一部が見えています。 |