弁天堂![]() 弁財天が祀られている弁天堂です。 池(堀)の中に島を作り、 そこに弁天堂が建てられています。 広島の宮島を模した小・宮島の様子です。 |
仏足石(ぶっそくせき)![]() 仏足跡(ぶっそくせき)を刻んだ 仏足石(ぶっそくせき)です。 仁王門を出てすぐ左手にあります。 柵でしっかり囲われています。 |
仏足跡(ぶっそくせき)![]() 石に刻まれた仏足跡です。 信仰の対象として(仏)像が 創造される以前に、 釈迦の足跡を釈迦自身と考え、 その足跡を釈迦信仰の対象 としたもののようです。 このような両足が一般的ですが、 片足のもあります。 |
空也上人像![]() 空也上人像は本堂内に安置されている。 非公開なので拝観できませんでした。 |
トイレ![]() 仁王門を入ってすぐ左手、 即ち、仁王門の出口右手にあります。 何かの堂と紛うほどの建物です。 |
駐車場![]() 仁王門に入るすぐ手前が 駐車場になっています。 仁王門を出た場合は、すぐ左手です。 普通車15台ほど止まれそうです。 駐車場の2方が道路に面していますが、 その道路はかなり狭くなっています。 駐車料金は、100円 か 200円でした。 |
仁王門前道路![]() 仁王門を出るとそのまま真っすぐに ついている道路です。 左側が駐車場にも面しています。 仁王門を出てそのまま真っすぐに 100 メートル程進めば 国道に突き当ります。 そこを右に行けば松山市中心街に、 左に行けば市外(伊予)西城市方面になります。 |