酒のTOPペ−ジ へ

明眸(愛知県)


製造年月 平成11年後半の頃の筈だ。
いくら読もうとしても読めない刻印印刷・こんなのだめだ。
厚生省?さん、もっときびしく取り締まってもいいのではないのでしょうか。
メ−カ−さんどうしてこんな分かり切った読めない文字を印刷刻印するのですか。
製造年月日をごまかすためとしか思えない。
何か理由があったら e-mail 下さい。
試飲時期 2000 年 2 月
味わい 芳醇だな。他の酒と違って燗をすると芳醇さが少しなくなり、きりりとしたいい酒の味になる。
さめて来るとかなりまずい味。
以上2月18日
冷やで飲むと、ふっと、懐かしい米わらの香りがした。(2月23日)

アルコ−ル分: 14度以上15度未満
価格: 一升瓶1500円前後でした。
原料米:
精米歩合:
酒造会社:柴田合名会社 愛知県瀬戸市品野町四−八八
備考:純米酒、創業寛永元年、尾張美酒
酒名「明眸」はレッテルから判断すると、杜甫の漢詩から取ったようです。
あの酒飲みの杜甫の。

愛用の徳利と盃
僕の愛用している徳利と盃も写真で見て下さい。

ご感想・ご意見はこちら