紀の国(和歌山県)写真左が瓶の表側のレッテル 写真右が瓶の裏側のレッテル ![]() ![]() 試飲時期 1999.5 月- 6 月 味わい よろしくない 後 かなり行けるぞ アルコ−ル分: 15.0度以上-16.0度未満 価格: 720ml瓶、1000円でした 原料米: 精米歩合: 備考: 記念発売の酒です。全日本マスタ−ズ駅伝大会の当日(1999.5.20)には、一升瓶は発売していなく、仕方なく720ml瓶を購入しました。 買って帰って飲んだときは、淡白で酒の味が薄く、うまくない酒だなと思いました。明くる日もやはりうまくありませんでした。その次ぎの日も。 それで2週間ほど飲まずにいましたが、久しぶりに飲んでみると、こりゃかなりいけるじゃないかと思いました。その明くる日も次ぎの日もやはりうまいと思いました。2週間で酒の味が変わったのでしょうか。僕の体調が変わったのではありません。その間、他のうまいと思っていた酒はやはりうまかったのですから。 2週間で何の変化が起こったのでしょう。 よく分かりません。どなたか、ご意見ください。 |