我が家で咲いている山野草の花

百合・カサブランカ


 別名  オリエンタル・ハイブリッドリリー(の一品種)
 撮影  2025.7.11

写真1 2輪大きく咲きました。
百合・カサブランカ
写真2 1輪を拡大撮影
百合・カサブランカ2
写真3 2輪を拡大撮影
百合・カサブランカ3

草齢、環境、日当たり、土、肥料、水、
分類、特性、原産地、花言葉、感想 は下記にあります。

   草齢 ----- 15年
   環境 ----- 庭植え
   日当り ----半日陰
   土 ------- 赤土主体
   肥料 ----- 毎年春先に化成肥料1度
   水 ------- 自然の雨
   植替 ----- なし
   分類 ----- ユリ科ユリ属 鱗茎をもつ多年草
   特性 ----- 日当たりを好む。砂質土が良い
   原産地 --- 南北米
   花言葉 ---

  

  花の様子 感想

大きくても清楚な花です。
梅雨が明けて暑い中で清々しく咲いています。
白い大きく長い花びらはこの時期精々しく
させてくれます。

花の大きさは直径 20cm 程もあります。
花茎は高さ 50cm ほどあります。
写真2に示しましたように、
雄蕊(雄しべ)が6本長く伸びています。
雌蕊(雌しべ)は1本、雄蕊より長く雄大です。
蒸し暑い時期には清々しく咲き、
人の気持ちまで精々しく清らかに
してくれる、実にいい花です。

百合には多くの種類がありますが、
この百合はハイブリッド系の百合です。
ハイブリッド系の百合とは、
原種等の百合を色々と組み合わせて交配
して人工的に作出、改良された百合のことだそうです。
多数の品種が出来上がっていて、
鑑賞価値のあるものも沢山あるようです。


バックミウジックを聞く
音量を小さくしてから ↓↓
 黒三角印をクリック