我が家で咲いている山野草の花

常盤露草(ときわつゆくさ)・白花


 別名 野博多唐草(のはかたからくさ)
 撮影  2022.5.4 ~ 5.31

常盤露草
常盤露草2
常盤露草3
常盤露草4

草齢、環境、日当たり、土、肥料、水、
分類、特性、原産地、花言葉、感想 は下記にあります。

   草齢 ----- 28年
   環境 ----- 庭植え
   日当り ----半日陰
   土 ------- 赤土主体、腐葉土
   肥料 ----- 春先に化成肥料1度
   水 ------- 自然の雨
   植替 ------ なし
   分類 ----- ツユクサ科ムラサキツユクサ属 多年草
   特性 ----- 半日陰を好む
   原産地 --- 南米
   花言葉 ---

  

  花の様子 感想

白花の露草です。
緑の草むら中に
白い小さな花が印象的に咲きました。
小さいけど、かなり目立つ白い花です。

4月中旬から咲き始め5月6月と
茎を伸ばし、沢山の花を咲かせます。
雑草と言えるのでしょうが、
近くでよく見ると、可愛く清楚な花です。

頂上の葉腋から花柄が出て
そこに白い3弁の花をつけています。
6本の雄蕊を出し、それぞれの先端には
黄色い葯があります(写真参照)。
葯の周りには白い花糸が沢山あります。
雄蕊を多数の長い繊毛が密に
取り巻いています。

雌蕊は花の中央に一本あります。

以上の状態のように、かなり複雑な
構成の花です。


バックミウジックを聞く
音量を小さくしてから ↓↓


園芸種の花、果樹の花・果実 は下記