我が家で咲いている山野草の花

蚊帳吊草(かやつりぐさ)


 別名: シペラス
 撮影:  2022.6.24

写真1 細長く伸びる花枝です。
 全体像は撮影できていません。
蚊帳吊草
写真2 やや近寄って撮影。
 葉が細長く放射状に出て、
 花が見事な円形を呈しています。
蚊帳吊草2
写真3 拡大した写真ですが、
 この辺りを植物学的には何というのでしょういか。
 専門家の方教えて下さい。
蚊帳吊草3
写真4 一番先に着いたこれ、花でしょうか。
 4裂したものは花弁でしょうか。
 後ほど、調べてみます。
蚊帳吊草4

草齢、環境、日当たり、土、肥料、水、
分類、特性、原産地、花言葉、感想 は下記にあります。

   草齢 ----- 18年
   環境 ----- 庭植え
   日当り ----やや良
   土 ------- 赤土主体
   肥料 ----- 春先に化成肥料1度
   水 ------- 自然の雨
   植替 ----- なし
   分類 ----- カヤツリグサ科シペラス属、1年蒼、多年草
   特性 ----- 日当たり、湿地 を好む。
   分布 ----- 熱帯~温帯の世界各地
   花言葉 ---

  

  花の様子 感想

緑色の細く背の高い植物です。
5月頃から12月頃まで咲きます
なつには風に揺れて涼しそうに咲きます。

細長い葉が10本以上放射状に伸び、
その中程に小さい花が多数着いて広がっています。
花はあまり観賞価値があるようには思いませんが、
見て楽しい面もあります。
背丈は1mほどで、茎は細長く伸びていますが、
写真にはそお姿は写っていません。
写真1でその姿が少しうかがえます。

写真2では拡大して撮っていますので、
大きな総苞がくっきりと写っています。
総苞の近くに花穂を出し、
緑白色の小さい花を着けています。

暑い夏には、涼しげに咲き揺れるいい植物です。
紙の原料となるパピルスは、この仲間のようです。


バックミウジックを聞く
音量を小さくしてから ↓↓


園芸種の花、果樹の花・果実 は下記