我が家で咲いている山野草の花

明日葉(あしたば)


 別名  アシタグサ、ハチジョウソウ(八丈草)
 撮影  2021.8.30, 9.1, 9.15, 9.22, 9.23, 9.25, 10.7, 10.26

 写真1 開花した状態です。
     蕾も沢山あります。
明日葉
 写真2 蕾(つぼみ)です。
  この中に複数型花序が詰まっています。
明日葉2
 写真3 蕾が開きかけています。
明日葉3
写真4
 明日葉のほぼ全体の姿です。
 最上部は開花しています。
 上中下部につぼみが見えます。
明日葉4
 写真5 開花の様子を上から撮影。
明日葉5
 写真6 蕾が今にもはちきれそうな様子。
明日葉6
 写真7 写真5とほぼお味所ですが、
     やや斜め上から撮影。
明日葉7
 写真8 花序の中を覗き見ました。
     小さな花と蕾が
     ぎっしりとつまっています。
明日葉8
 写真9 花序の中を斜めから撮影。
明日葉9
 写真10 複数型花序の様子。
明日葉10
 写真11 複数型花序を拡大撮影。
明日葉11
 写真12 種子ができました。
     1個の花序を拡大撮影。
     種子の先端にはまだ僅かな花の名残
     があります。
明日葉12
 写真13 多数の種子。
      複数型花序2個を撮影。
      何だか、壮大です。
明日葉13

草齢、環境、日当たり、土、肥料、水、
分類、特性、原産地、花言葉、感想 は下記にあります。

   草齢 ----- 3年
   環境 ----- プランター植え
   日当り ----日陰
   土 ------- 鹿沼土4:赤玉土3:腐葉土3
   肥料 ----- 春~初夏に液肥4~5回
   水 ------- やや多目
   植替 ----- なし
   分類 ----- セリ科シシウド属
   特性 ----- 日当たり水はけを好む、肥料と水やり多目
   分布 ----- 本州
   花言葉 --- 臆病

  

  花の様子 感想

蕾(つぼみ)から種子ができるまでを、
追って観察した様子を掲載しました。
8月下旬から10月下旬までの2か月間です。

花の様子は特に美しいなんて言えない花です。
しかし、花序は複数形花序となり、
緻密・豪快です。
内側に湾曲した花弁が5枚あり、
その数と同じく、5本の雄しべが付いています。

種子(果実)は小さい長楕円形をしています。

人の手の平ほどの大きな葉が茂り、
この若葉を摘んでお浸し等にして食すと、
大変美味しく頂けます。
今日摘み取っても明日にはもう新しい葉が
出ているというほど旺盛な植物で、
そこから、「明日葉(あしたば)という名が
付いたと言われています。

伊豆七島に多く自生していて、八丈島などでは、
この葉の佃煮がお土産品として売られている そうです。

我が家では、以前、お浸しとして美味しく
食していました。
今年もお浸しを作りましたが、
葉を摘み取る時期が遅くなり、
かなり固くて、食べづらい状態でした。


バックミウジックを聞く
音量を小さくしてから ↓↓


園芸種の花、果樹の花・果実 は下記







































































       以上です。