我が家で咲いている山野草の花

杜鵑草(ほととぎす)・藤娘


 別名  
 撮影  2021.10.7, 11.1, 12.14

写真 1 10月7日に咲いていた花

杜鵑草0

写真 2 11月1日に咲いていた花

杜鵑草4

写真 3 12月14日撮影

杜鵑草1

写真 4 12月14日撮影

杜鵑草2

写真 5 11月1日撮影

杜鵑草5

写真 6 12月14日撮影

杜鵑草3

草齢、環境、日当たり、土、肥料、水、
分類、特性、原産地、花言葉、感想 は下記にあります。

   草齢 ----- 37年
   環境 ----- 庭植え
   日当り ----木漏れ日
   土 ------- 赤土主体
   肥料 ----- 春先に化成肥料一度
   水 ------- 自然の雨
   植替 ----- なし
   分類 ----- ユリ科ホトトギス属、多年草
   特性 ----- 半日陰を好む。
   分布 ----- 本州、四国、九州
   花言葉 ---

  

  花の様子 感想

杜鵑草(ほととぎす)の花です。
10月上旬から咲き始めました。
12月下旬まで咲き続けたので、
その間の様子を掲載してみました。
10月中旬頃のみの様子はすでに掲載済みです。

この花は秋を思わせる花です。
掲載した杜鵑草(ほととぎす)は
藤娘という品種です。
秋口より長らく咲きつづけるホトトギスの種です。

早く咲く年は9月上旬から咲き始めます。
12月下旬まで咲き続けてくれます。
何となく心落ち着かせたくれる花です。
作りやすい強健な品種です。

花被片(花弁のように見える)に紫色の斑があり、
それが野鳥の杜鵑(ホトトギス)の胸にある斑に
似ていることからこの草の名が付けられたと
言われている。

ここに掲載した杜鵑草は日本古来のもので、
この他に黄色花種等があります。


バックミウジックを聞く
音量を小さくしてから ↓↓


園芸種の花、果樹の花・果実 は下記