![]() 我が家の庭で今咲いている花 このように育ててみました。
石蕗(つわぶき)別名、撮影日、草齢、環境、日当たり、土、肥料、水、分類、特性、原産地、花言葉、備考 は下記にあります。別名 ----- タクゴ 撮影 ----- 2015.11.5 草齢 ----- 28年 環境 ----- 庭植え 日当り ----やや良 土 ------- 赤土 肥料 ----- 春先化成肥料1度 水 ------- 自然の雨 分類 ----- キク科ツワブキ属、春・秋植え多年草 特性 ----- 半日陰と水はけの良い土を好む 原産地 --- 日本中部地方以南 花言葉 --- 備考 ----- 秋がやや深まりかけ、金色に輝く石蕗が咲きました。 開花の種類が少なくなって行く庭を勇気付けてくれます。 昨年同様かそれ以上に今年の秋はやや暑い日が多いですが、例年と同じ時期に咲きました。 葉に艶のある蕗という意味で名づけられたようです。 艶葉蕗(つやはぶき)が馴化(じゅんか)したのでしょう。 山野草の目次 page へ 園芸種の花・木の花 はこちら 果実とその花 はこちら top page へ |