このように育ててみました。
草齢 ----- 14年
環境 ----- 鉢植え
日当り ----良好
土 ------- 鹿沼土主体、赤玉土、腐葉土
肥料 ----- 4〜5月に液肥2〜3度
水 ------- 普通
植替 ----- 特にしない
分類 ----- アカバナ科マツヨイグサ属 1、2年草;多年草
特性 ----- 日当たりと排水を好む
備考 ----- 夕方少し明るさが少なくなた頃に目立つ花が咲きました。
沢山の鉢で、咲いていたり咲きかけています。
鮮やかな黄色の、心打つ花です。
野山の方々に咲いている月見草と同じものです。
薄暗くなった時にも、黄色い鮮やかな花を、くっきりと見せてくれる、印象的花です。
毎年、我が家のあちこちの鉢に知らぬ間に芽を吹き開花しています。
夏過ぎまで楽しませてくれます。
山野草の目次 page へ
園芸種の花・木の花 はこちら
top page へ
ご感想・ご意見はこちらへ
|