我が家の果樹の花と実

キウイフルーツ・ブルーノ 花と実


 別名
 撮影  2022.5.7, 5.10, 5.14, 5.20, 6.25

写真F1 キウイの花が咲き始めました。
キウイ花

写真F2 沢山の花が着いています。
キウイ2

写真F3 花1個を拡大撮影
キウイ3

写真F4 咲き終り掛けた花の雄蕊は
黄色から茶色に変色しています。
キウイ4

写真F5 終了間際の花に緑色の幼果が見る。
キウイ5

草齢、環境、日当たり、土、肥料、水、
分類、特性、原産地、花言葉、感想 は下記にあります。

   樹齢 ----- 41年
   環境 ----- 庭植え
   日当り ----
   土 ------- 赤土主体
   肥料 ----- 春先に化成肥料1度
   水 ------- 自然の雨
   植替 ----- なし
   分類 ----- マタタビ科マタタビ属
   特性 ----- 水はけの良い日当たりを好む。夏の乾燥に弱い。
   原産地 --- 中国
   花言葉 ---

  

 A. 花の様子 感想

白く清楚な花です。
日本古来のマタタビの花を大きくした
ような花です。
中国原産ですが、現実に食用にしている
ものは、ニュージランドで改良されたもの
だそうです。

雄・雌 異株で、雌株に実が成ります。
雌株に咲く雌花は正確には両性花です。
写真にも見えますが、白いのが雌蕊、
その周りの黄色いのが雄蕊です。
雄花には黄色い雄蕊しかありません。

雌株は両性花ですが雄株の雄花がなければ
結実しません。
雄木と雌木を混植する必要があります。



バックミウジックを聞く
音量を小さくしてから ↓↓



  

 B. 果実の様子 感想

果実の収穫は11月頃で、
収穫後追熟する必要があります。
家庭では、ビニール袋に林檎少しと
一緒に入れて密閉すると、
速くかつ美味しく追熟できます。

収穫が遅れて霜や零下の気温に会わせると、
すっぱく且ついやな味になって
食用にならなくなります。

今年春先に強く剪定し過ぎて、
開花・着果はかなり少なくなっています。
雄木は数十年前に枯れたままですので、
近くの雄木から飛んでくる花粉に頼って
います。
そのせいもあって、着果は少なくなって
います。

撮影年月日 2022.5.20, 6.25


写真R1 5月20日 幼果に花蕊が少し残っている。
キウイ実

写真R2 6月25日 成長途上果 長さ 3~4cm 程
キウイ実2



園芸種の花、果樹の花・果実 は下記