紫式部(むらさきしきぶ) の実別名:実紫(みむらさき)我が家の庭で咲いている花![]() ![]() ![]() このように育ててみました。 樹齢 --- 33年 環境 --- 庭植え 日当り - やや良 土 ----- 赤土主体、腐葉土若干 肥料 --- 春先に化成肥料1度 水 ----- 自然の雨 分類 --- クムツズラ科ムラサキシキブ属 原産地 - 日本、中国、朝鮮半島 特性 --- 乾燥を嫌う、日向日陰どちらでも育つ 花言葉 - 聡明 花の様子・備考 --- 紫式部の実が紫色に熟れました。 品のある趣で実が熟れています。 艶のある紫色の小玉が数珠なりです。 この実の様子から源氏物語の作者・紫式部を見立てて、 この名が付いたのでしょうか。 花も雅やかでしたが その花に、実も雅やかに着きました。 毎年、楽しませてくれてます。 数年前に撮影した花の様子 ですが、ご覧下さい。
バックミウジックを聞く 園芸種の花・木の花の 目次ページ へ 山野草 はこちら 果実とその花 はこちら Home top page へ |