雪柳(ゆきやなぎ)別名:我が家の庭で咲いている花
写真1
![]()
写真2
![]()
写真3
![]()
写真4
![]()
写真5
撮影 --- 2024.2.13 ~ 3.13![]() このように育ててみました。 樹齢 --- 44年 環境 --- 鉢植え 日当り - 半日陰 土 ----- 鹿沼土4:赤玉土3:腐葉土3 肥料 --- 春~初夏に液肥3~4度 水 ----- 普通 分類 --- バラ科シモツケ属 原産地 - 日本関東以南 特性 --- 日当たり、水はけ、保水 を好む。 花言葉 --- 殊勝 花の様子・備考 --- 今年の芽出しは2月5日頃でした。 少し葉が伸びて、先に少し白いのが見える蕾が1個だけ の状態が写真1です。 その10日後の状況が写真2~3です。 、 小さく白い清楚な花です。 柳の枝に雪が積もっているような姿に見えます。 近くでみると、一重の真っ白な清楚な花です。 写真5のように、 この花が咲き乱れると、 春たけなわといった感じとなります。 園芸種の花・木の花の 目次ページ へ 山野草 はこちら 果実とその花 はこちら top page へ |