十月桜(とつきざくら)

別名:

我が家の庭で咲いている花


十月桜
十月桜2
撮影 --- 2020.4.8
このように育ててみました。

樹齢 --- 0年(購入後1ヶ月)
環境 --- 鉢植え
日当り - やや良
----- 鹿沼土4:赤玉土3:腐葉土3
肥料 --- 化成肥料を鉢の下部へ少量
----- 普通
分類 --- バラ科サクラ属サクラ亜属
原産地 - 北半球の温帯地域
特性 --- 日当たりを好む。剪定・公害に弱い。
花言葉 - 純潔、淡白、精神美

花の様子・備考 ---

桜の花です。
十月桜(とつきざくら)と呼ばれる品種の桜です。
よく知られた染井吉野の花に似ていますが、
それよりも、中央部の赤味がやや強くなっています。

小さい蕾が着いているものを1ヶ月余り前に
購入しました。
購入の翌る日に鉢に植え替えしました。

1年の内10か月咲いているので、
十月(とつき)桜と呼ぶのだそうです。

4年前まで、これと同じ十月桜を育てていましたが、
枯らしてしまいました。
その桜を購入したときには
十月(とつき)桜という名札が付いていました。
しかし、高知市の牧野植物園では、
十月(じゅうがつ)桜と名札が掛けられていました。
ただし、我が家のこの桜と同じものかどうかは正確には分かりません。

その枯れた桜は、4月~6月に数回咲き、
真夏は休憩して、秋口からまた咲き始めました。
10月にはかなり沢山の花が咲いていましたが、
その後数日休んでまた咲くという状態を
毎年繰り返していました。
12月、1月と寒くなるにつれて花数が増えてきて、
しょっちゅう桜の花を楽しませてくれるいい桜木です。


園芸種の花・木の花の 目次ページ へ
山野草 はこちら
果実とその花 はこちら
top page へ