姫芙蓉(ひめふよう)別名:我が家の庭で咲いている花![]() このように育ててみました。 樹齢 --- 35年 環境 --- 庭植え 日当り - 半日陰 土 ----- 鹿沼土4:赤玉土3:腐葉土3 肥料 --- 春先に化成肥料1度 水 ----- 自然の雨 分類 --- アオイ科フヨウ属 落葉低木 原産地 - 日本、中国 特性 --- 酸性土の湿った土で日当たりを好む 花言葉 - 繊細な美 花の様子・備考 --- 直径 5~6 cm の愛らしい芙蓉の花です。 淡麗さも備えたいい花です。 6月から咲き始め真夏にも涼しそうに咲き、 暑さが少し和らいだ初秋の今も、 風に揺られて咲いています。 おとなしい上品な花です。 毎年つぼみは沢山着くのですが、花となって開いてくれる数はそんなに多くありません。 鉢植えの方も25年間育っています。
バックミウジックを聞く 園芸種の花・木の花の 目次ページ へ 山野草 はこちら 果実とその花 はこちら top page へ |